ブラインドとロールカーテンのメリット・デメリット
群馬高崎オフィスづくり.comは群馬県高崎市を中心とした西毛エリア、群馬県前橋市でお客さまのオフィスづくりに一括対応しています。
オフィス移転や、オフィスレイアウト設計、オフィス家具選定、オフィス内装工事などオフィスづくりに関わることなら私たちにお任せください。
長年の経験をもとにお客さま1社1社のご要望に柔軟に対応いたします。
今日は窓まわりに関する豆知識のご紹介です。
オフィスの窓にはブラインドやロールカーテンが付いているところが大多数だと思います。
何も無いと太陽の光が直接入ってきて暑いですし、またパソコンのモニターが光によって見えにくくなったりしますね。
そういう事を防ぐためにブラインドやロールカーテンがありますが、それぞれメリット・デメリットがあります。

どちらも金額的には大きく変わりません。
まずはブラインドです。
ブラインドの良い所は、光の量を調整できるところです。脇にあるスティックを操作するとブラインドの羽の確度が変わって入る光の量を調整できます。
逆にロールカーテンは調整ができません。閉めてしまうと光を遮断してしまいます。
事務所や待合室のような人が大勢いる部屋にはブラインドがおススメです。
プロジェクターで資料を投影するような会議室、南向きで直射日光が差し込む部屋にはロールカーテンで光遮断することをおススメします。
日々のお手入れで考えると、ブラインドは羽に埃が貯まりやすいので、ときどきお掃除する必要があります。ロールカーテンはブラインドよりも埃による影響は少ないです。
ブラインドもロールカーテンもお部屋のイメージに合わせて色を選ぶことができます。
窓はオフィスに必ずありますし、部屋全体の印象にも影響を与えます。
ブラインド、ロールカーテンのご相談は私たちにお任せください!
オフィス移転やオフィスレイアウト設計、オフィス内装工事をはじめとした各種工事からオフィス家具選定まで
幅広く対応していますので、オフィスづくりに関してお悩みごとがありましたら、ぜひ私たちにご相談ください。
オフィスの内装工事についてはこちら
群馬県高崎市を中心とした西毛エリア、群馬県前橋市のオフィス移転やオフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス家具選定などに一括対応しています。お気軽にご相談ください。
群馬県高崎市・前橋市周辺でのオフィスづくりの
ご相談はお気軽にご連絡ください
受付時間:平日9:00~17:00

- 【ご対応エリア】群馬県高崎市・前橋市周辺
- 群馬県高崎市
- 群馬県前橋市
- 群馬県藤岡市
- 群馬県富岡市
- 群馬県安中市
- 群馬県多野郡上野村
- 群馬県多野郡神流町
- 群馬県甘楽郡下仁田町
- 群馬県甘楽郡南牧村
- 群馬県甘楽郡甘楽町