防音トラブルも解決!防音パーテーションのご紹介
群馬高崎オフィスづくり.comは群馬県高崎市を中心とした西毛エリア、群馬県前橋市でお客さまのオフィスづくりに一括対応しています。オフィス移転や、オフィスレイアウト設計、オフィス家具選定、オフィス内装工事などオフィスづくりに関わることなら私たちにお任せください。長年の経験をもとにお客さま1社1社のご要望に柔軟に対応いたします。

防音対策向けのパーテーションをご紹介
群馬高崎オフィスづくり.comでは、パーテーションの新設工事、移設工事、撤去・廃棄などあらゆるパーテーション工事に対応しています。前回のブログに引き続き、パーテーション工事についてご紹介してまいります。今回のテーマは防音対策向けパーテーションについてです
前回まで記事はこちらからご覧ください。
防音・吸音機能の備わったパーテーションを選ぼう
空間を間仕切り、目隠しとして使用されるパーテーションは、施工方法や素材によって様々な特徴ををもっています。
皆さん、普段仕事をする中で、
オフィスの「音」について気になることはないでしょうか。
例えば、
・WEB会議やWEB商談の際、音漏れ、反響音に邪魔されてしまう
・重要な会議の会話もれが気になる
・周囲の会話や電話の音で業務に集中できない
などといった事が挙げられます。
オープンオフィスやWEB商談など、多様な働き方が取り入れられている一方で、快適なオフィスづくりのためには、オフィス家具やオフィスレイアウトだけではなく、オフィス空間に置ける「音」の対策が非常に重要です。
そんなオフィスの「音」問題の解決策となるのが、防音・吸音機能が備わったパーテーションです。
防音と吸音についてご説明しますと、
防音は、外部の音が室内に入るのを防ぎ、また室内の音が外にでるのを防ぎます。
吸音は、内外部で発生した音を吸収して、反響を少なくします。
あくまでも音を「少なく」する仕組みのため、遮音(全く音を入れず、漏らさない)とは異なります。
ここからは、どのような種類があるのか施工方法別にご紹介していきましょう。
ハイパーテーション(要施工)

以前のブログでパーテーションについて説明しましたが、
ハイパーテーションは、いわゆる後付けの壁です。床と天井の固定をするため、業者による施工が必要です。
施工に時間とコストはかかりますが、遮音性、堅牢性の高い空間が実現します。
主に、アルミ・スチール・ガラスなどといった素材がありますが、中でも、スチールパーテーションは、
内部に石膏ボードが入っている為、他の素材と比較して、防音性や気密性に優れています。
また、内部に吸音材を充填することで、防音性能がより高くなります。
さらに防音性能を高めたい場合は、防音ドアの設置をおすすめします。
ローパーテーション
いわゆる衝立式のパーテーションです。
設置が容易で、バリエーションも豊富にあり、コストを抑えてプライバシーを確保できます。ハイパーテーションには劣りますが、吸音機能があるものもあります。遮蔽性を高くしたい場合も、高さが選べるため、自在に調節が可能です。
オフィスファーニチャーメーカーをはじめとした各メーカーから販売されており、色やデザイン展開も豊富のため、オフィスの雰囲気に合わせて選ぶことができます。
設置や移動も容易なので、レイアウト変更にも柔軟に対応できます。
防音・吸音パーテーションの利用シーン
◎会議室
社外での打ち合わせや、機密性の高い会議などといった使用目的の場合は、ハイパーテーションの施工がおすすめです。
空調や消防設備などの対応が必要ですが、欄間(天井付近の隙間)をふさぐ事で、より防音性の高い空間をつくる事ができます。
◎個別ブース
コミュニケーション活性化などを目的に、フリーアドレスを採用する企業が増えている一方で、
オープンが故にまわりの会話が気になり、業務に集中できないといったことも。
吸音パーテーションで個別ブースをつくることで、集中できる環境づくりが実現します。
また、コロナ渦によりWEB商談やWEB会議の導入がすすむ中、場所がない、音が気になるという課題もあります。
そういった場合も吸音パーテーションを活用した「テレブース」を設置することで、反響の影響を受けず、まわりを気にせず、商談や会議に集中することができます。
業務に合わせて働く空間を選択できることは、業務のパフォーマンス向上に繋がります。
◎簡易ミーティングブース
会議室まではいかないが、社内ミーティングができる環境を増設・新設したいという場合もロータイプの防音・吸音パーテ―ションがおススメです。パーテーション・ソファ・テーブルを組み合わせることで、吸音機能をもったファミレスブースが作成できます。ハイパーテーションよりも防音性にかけますが、適度なこもり感があるため、集中できる環境となり、社内のコミュニケーションをスムーズにします。
ミーティングで使用していない時は、個別ブースとして活用が出来たり、空間やレイアウトの汎用性がある点もポイントです。
◎サーバー保管
企業の重要な機密データを格納しているサーバーは、機械の熱を逃がすために冷却ファンが回ります。このファンの音が気になる場合にも、防音・吸音パーテーションが有効です。
吸音パーテーションに、遮音材を入れることで大きなサーバーの音量も軽減されます。
サーバーの他に、プリンターなどOA機器の音対策としても有効です。
◎コールセンター
コールセンターなど頻繁に電話対応を行う業務では、お客様の電話に集中できる環境づくりが重要です。吸音パーテーションやパネルを活用することで、ワンフロアで複数人が電話対応をしていても音の反響を半減できるため、他の人の話し声が気にならない空間づくりが可能です。
◎学習塾
学習塾においても、音環境は非常に重要です。
教室内に防音・吸音パーテーションを設置することで、反響による講師の声の聞き取りづらさや他の教室からの音漏れ問題を軽減します。
また、学習塾に設置されている、個別ブースに吸音パネルを設置することで、まわりの音に影響されない、集中できる環境になります。
◎病院・クリニック
患者様のプライバシー保護対策や医療機器の音対策にも、防音・吸音パーテーションは有効です。検査室・診察室・カウンセリングルームなど患者様が安心・快適に過ごすことができる空間づくりの一助となります。
いかがでしたでしょうか。
今回は、防音対策向けのパーテーションについてご紹介してきました。
この他にもオフィスの防音対策として、防音パネルやサウンドマスキングなども有効です。
オフィスのイメージや空間の使用目的にあわせて、適した性能の間仕切りを選ぶことで、
視覚的にも、機能的にも快適なオフィス空間が実現します。
群馬高崎オフィスづくり.comでは、パーテーション新設工事、パーテーション移設工事、パーテーション撤去・廃棄工事まで幅広く対応することが可能です。
50年の経験と年間150件以上の豊富なオフィス施工実績から、お客様のご要望に合わせた空間づくりをご提案いたします。パーテーション工事について検討中のお客様、私たちにお任せください。
パーテーション工事の他にも、幅広い取り扱いメーカーから、お客様のご要望や空間に最適な製品をご提案しております。オフィス移転やオフィスレイアウト設計、オフィス内装工事をはじめとした各種工事からオフィス家具選定まで幅広く対応していますので、オフィスづくりに関してお悩みごとがありましたら、ぜひ私たちにご相談ください。
群馬県高崎市を中心とした西毛エリア、群馬県前橋市のオフィス移転やオフィス内装工事、オフィスレイアウト設計、オフィス家具選定などに一括対応しています。お気軽にご相談ください。
群馬県高崎市・前橋市周辺でのオフィスづくりの
ご相談はお気軽にご連絡ください
受付時間:平日9:00~17:00

- 【ご対応エリア】群馬県高崎市・前橋市周辺
- 群馬県高崎市
- 群馬県前橋市
- 群馬県藤岡市
- 群馬県富岡市
- 群馬県安中市
- 群馬県多野郡上野村
- 群馬県多野郡神流町
- 群馬県甘楽郡下仁田町
- 群馬県甘楽郡南牧村
- 群馬県甘楽郡甘楽町